キノコ散策の結果

夏キノコ

キノコ散策@南佐渡

キノコ仲間と南佐渡を散策に出かけました。夏キノコの旬にはちょっと遅かったかなぁ。。。といったところで、初のマスタケ幼菌をゲット!

その他、立派に成長したアイタケとヤマドリタケモドキ。定番のタマゴタケが少々。
私が離脱してからかなりの群生に出会ったらしい… orz

マスタケ幼菌 耳たぶの触感がベストらしい
マスタケ幼菌 うつくしい管孔

関連記事

  1. 夏キノコ

    エメラルドグリーンのキノコ「アイタケ」

    特徴的な見た目の夏キノコ(初夏と晩夏)。それほど美味しいとは思わないけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事カテゴリー

  1. 無花果×蜘蛛

    無花果

    春の芽吹きと蜘蛛の待ち伏せ
  2. 夏キノコ

    エメラルドグリーンのキノコ「アイタケ」
  3. 綺麗な透明感

    養蜂

    ミツバチが我が家に来て3ヵ月。試し採蜜してみました。
  4. 生き物

    モリアオガエルのおたま?
  5. 養蜂 始めました

    養蜂

    我が家に新しい家族「ミツバチ」が増えました♪
PAGE TOP